濃溝の滝 ⇒ 道の駅「保田小学校」 32㎞ 40分
![]() ![]() ![]() これは教室を改造した宿泊施設。 温泉施設もあります ![]() ![]() 本格的なイタリアンと窯焼きピザ・・・薪窯は手作りだそうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-10-22 09:41
| 千葉県
|
Trackback
|
Comments(0)
瀬底大橋の前は何度も通過したのですが、渡ったことはありませんでした
![]() JALプライベートリゾートオクマ ⇒ 道の駅 おおぎみ 8.5km 12分 ![]() 何度か立ち寄ったことのある「道の駅 おおぎみ」 また寄ってみました! 地元の農産物が豊富です。 大宜味村からは、ふるさと納税で、毎年立派な「マンゴー」をいただいています。 道の駅 おおぎみ ⇒ 瀬底ビーチ 35km 50分 ![]() タイトルにも書きましたが、全長762mの瀬底大橋で本島とつながる、瀬底島。車で手軽に行ける離島です。 ![]() ![]() ![]() 当日は、やや雲が多く光線の加減できれいに見えませんが、白砂のビーチとエメラルドグリーンの海は、本当にきれいです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ただ以前は、ビーチももっと自由だったとか・・・確かに駐車場も含め民間業者の経営で、料金がやや高めです ![]() 瀬底ビーチは、廃墟リゾートの土地があるので、駐車場も十分にあり、売店やシャワーなども整っていますが、瀬底島には、まだまだ他にもきれいなビーチが点在しています ![]() 瀬底ビーチ ⇒ ラグナガーデンホテル 77km 1時間20分 (沖縄道経由) 夕食は那覇で、知り合いと予定があるので、瀬底ビーチは早めに切り上げ、3泊目、毎年お世話になっている、「ラグナ」に向かいます。 夕食も楽しみ ![]() ◆ 初めてのオクマへ、その8につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-09-17 09:14
| 沖縄県
|
Trackback
|
Comments(0)
金蘭荘花山 ⇒ 道の駅 日光 146㎞ 1時間50分
![]() 画像は、日本のこころのうたミュージアム 船村 徹 記念館 開館時間: 9:00am~5:00pm 入館料 一般:540円 三階建ての立派な建物に、船村徹さんにちなんだコーナーが充実しています! 三階の歌道場では、ステージで歌う自分をDVDにできるとか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆ 久々の車旅で北へ、その23 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-07-03 10:22
| 栃木県
|
Trackback
|
Comments(0)
宝珠山 立石寺(山寺) ⇒ 道の駅 「天童温泉」 8㎞ 15分
![]() ろうそくを立てような形の噴水と、柱状になる噴水計約20基が音楽に合わせて噴き上そうですが、まったく気づきませんでした ![]() しかも東北道の駅のスタンプ帳を忘れてしまったので、こちらで購入 ![]() ![]() ![]() 道の駅 「天童温泉」 ⇒ JR作並駅 33㎞ 45分 ![]() ![]() ![]() ![]() 「こけし王国」と呼ばれる宮城県には 「鳴子」 「遠刈田」 「弥治郎」 「作並」の4つの本流と「肘折」があり、全部で5つの系統があるそうです ![]() ![]() JR作並駅 ⇒ ニッカウヰスキー 「宮城峡蒸留所」 1.5㎞ 5分 ![]() あいにくの雨で、画像があまりありません ![]() ![]() ![]() ![]() ポットスティルは蒸気で長時間かけて蒸留することで、まろやかなウイスキーが生まれるそうです ![]() ![]() ![]() 試飲もできますが、車のためできませんでした ![]() ![]() ◆ 久々の車旅で北へ、その10 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-05-25 07:57
| 宮城県
|
Trackback
|
Comments(0)
寶登山神社 ⇒ 道の駅 「ちちぶ」 13㎞ 20分
![]() 秩父名物の「わらじかつ」 何軒か有名なお店を調べていたのですが、立ち寄った道の駅のメニューに発見。 こちらでいただきました。 見本はどんぶりからはみ出ていたのですが、実物は収まってます ![]() 一緒に頼んだ「お蕎麦」がなかなかのものでした ![]() 道の駅 「ちちぶ」 ⇒ 航空自衛隊 入間基地 43㎞ 1時間10分 東京までの帰途は一般道で帰ることにしました。 ちょうど入間を通るので、ちょっと寄り道。 YSがタッチアンドゴーをしていましたが、画像がありません ![]() 航空自衛隊 入間基地 ⇒ 所沢航空発祥記念館 10㎞ 25分 ![]() 入間基地で使用されていたC-46 こちらも帰り道で一度も来たことがなかったので立ち寄り。 いつもお世話になっている東京ACCの横にある、記念館には一番遠い駐車場に車を停めてしまいました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-03-20 10:25
| 埼玉県
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
秩父神社 ⇒ 道の駅 みなの 10.5㎞ 20分
![]() キムチベースの「むーひ」は初めて見ました ![]() ![]() 道の駅 みなの ⇒ 寶登山神社 3㎞ 5分 ![]() 有名な「長瀞ライン下り」は、3月10日からの営業開始で、残念ながら乗船できず ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆ 初めての秩父、その10 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-03-19 22:17
| 埼玉県
|
Trackback
|
Comments(0)
崖観音 大福寺 ⇒ 洲埼灯台 35㎞ 1時間
![]() ずいぶん前に「ホテル洲崎」に宿泊した時に目の前に見えていたのですが、来たのは初めてです。 AKB48「会いたかった」のPVロケも行われていたようです ![]() ![]() ここからの景色は素晴らしいです ![]() 洲埼灯台 ⇒ 道の駅 「南房パラダイス」 8㎞ 10分 ![]() 数回来たことがあるのですが、道の駅併設の南房パラダイスは、さびれた感じでした ![]() 動植物園については、2014年(平成26年)9月13日に「アロハガーデンたてやま」として、宿泊施設については2014年(平成26年)12月6日に「たてやま温泉千里の風」として生まれ変わりました。 冬のわりには、駐車台数も多くなったように感じられます。 道の駅の売店も買いたいなぁーと思うものが多数。 ついつい買いました ![]() 画像は、「PAPAYA SEED DRESSING」 なんとなく南国風かなと思い購入 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南房パラダイス ⇒ 千倉海岸温泉 「夢みさき」 23㎞ 40分 食事の評価が良い宿なので、楽しみです ![]() ◆ 南房総千倉海岸温泉 「夢みさき」へ、その3 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-01-28 19:05
| 千葉県
|
Trackback(7)
|
Comments(0)
◆ 申年にちなんで 「猿田神社」へ (2016年1月) のつづきです!
猿田神社 ⇒ 銚子 「ウオッセ21」 15.4㎞ 35分 ![]() 銚子市川口町2-6529-34 TEL:0479-25-4500 年中無休/午前8:30~午後5:00(通年) 新鮮な魚、銚子の特産品など海産物が豊富にそろっています ![]() ![]() ![]() ![]() さかな工房 「かねまた」さんで購入、2割ほど値引きしていただきました! ![]() ![]() 「銚子東洋」さんでは、色々と試食できます。色々な魚の「銚子漬」があり、どれも美味しいです ![]() 「炙り鯖いぬぼう寿し」 「銚子漬」は、楽天でも購入できます ![]() ウオッセ21 ⇒ 道の駅 「季楽里あさひ」 21㎞ 45分 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-01-28 09:56
| 千葉県
|
Trackback
|
Comments(0)
越前大仏 ⇒ 道の駅 「九頭竜」 33km 50分
![]() 九頭竜湖駅の駅舎は、なかなかいい感じです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この恐竜は動いて鳴きます。 かなりうるさいです ![]() ![]() ![]() 諦めていたのですが、ソースカツ丼発見 ![]() ![]() 九頭竜湖の紅葉を観に、九頭竜経由で計画したのですが、紅葉はあまりぱっとしませんでした ![]() 道の駅 「九頭竜」 ⇒ 道の駅 「白川郷」 99km 1時間25分 (東海北陸自動車経由) ![]() ![]() 白川郷の合掌造りは以前に訪れたことがるので、今回はパス ![]() ◆ 紅葉の中部山岳国立公園、その18 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2015-11-14 10:36
| 福井県
|
Trackback
|
Comments(0)
富岡製糸場 ⇒ こんにゃくパーク 4.5km 10分
![]() 何度も立ち寄ろうとした「こんにゃくパーク」に初めてやってきました。 かなり広い駐車場にバスもたくさん・・・ こんにゃく関連の商品は充実していますが、何だかなぁ、といったところです ![]() こんにゃくを使った数々の料理の無料バイキングもありましたが、お昼時ということもあり、長蛇の列。 はとバスツアーも来ているのですね ![]() こんにゃくパーク ⇒ 道の駅しもにた 14km 30分 群馬県甘楽郡下仁田町大字馬山字長割3766-11 TEL:0274-82-5858 道の駅しもにた ⇒ 道の駅ほっとぱーく浅科 47km 1時間5分 〒384-2104 長野県佐久市甲2177番地1 TEL:0267-58-0581 道の駅ほっとぱーく浅科 ⇒ 道の駅 マルメロの駅ながと 19km 30分 〒386-0603 長野県小県郡長和町古町2424番地19 TEL:0268-68-0006 道の駅はスタンプを押しただけで、チラッと見て通過しました。 ![]() 道の駅 マルメロの駅ながと ⇒ 旅館すぎもと 37km 50分 ![]() あちこちに寄り道をしましたが、宿には16時過ぎに到着 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走行1日目:277km ◆ 紅葉の中部山岳国立公園、その3 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2015-10-30 09:46
| 群馬県
|
Trackback
|
Comments(0)
|
外部リンク
カテゴリ
全体 北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 東京都 神奈川県 千葉県 山梨県 長野県 新潟県 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 富山県 石川県 福井県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 鳥取県 島根県 高知県 福岡県 長崎県 大分県 宮崎県 佐賀県 熊本県 鹿児島県 沖縄県 韓国 マレーシア バンコク ハワイ 以前の記事
タグ
ドライブ(354)
温泉(286) 美味しいもの(252) 観光(222) 夕食(152) 神社仏閣(131) 飛行機(120) 食べ歩き(85) お風呂(73) 機内食(73) 朝食(69) 沖縄(51) 客室(50) 御朱印(38) 道の駅(38) 散歩(36) 館内(25) ソウル(23) 花(22) 世界遺産(22) 昼食(20) 熱海(20) 露天風呂(20) クアラルンプール(19) ハワイ(17) 最新のコメント
最新のトラックバック
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
ファン
フォロー中のブログ
検索
ライフログ
|
ファン申請 |
||