2018年6月 ソウルへ 金浦へ行くのは、6月で最後の予定です。 かなり飽きていましたが、たまにはいいかな?とも思います。 ![]() 2018年6月 JAL 羽田 → 金浦 夕食 無難なハンバーグ。ちょっと面白味がないですね。 ![]() 最後の晩餐は、「野菜カレー」 ご飯が多すぎです。 ![]() 「マツ」は日本語の「待つ、松」からわびさびのイメージでつけた名前だそうです! El Picaro(エル・ピカロ)は、ガキ大将。 ソンジョンのワインバーでいただきましたが、スペイン産の、なかなか美味しいワインです。 ◆ 機内食、その61 につづく・・・?? クアラルンプールには行くの思うのですが、機内食は出ないかな・・・(謎) ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-10-31 06:54
| 韓国
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年5月 ソウルへ ![]() パニーニにオムレツ・・朝食としては十分でした。 ![]() 朝から韓国風です! ![]() 2018年5月 JAL 羽田 → 金浦 夕食 今月2回目のソウルです(涙) ペンネ・アラビアータとバジルチキン? ビールには最適でした(笑) ![]() ソースカツ丼、ソウルからの帰りは、ほとんど肉ですね! ![]() ゲートの増設に伴い、新しいラウンジができました。 盛れば良いというものでもないのですが・・・まあ野菜中心です。 ◆ 機内食、その60 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-10-30 07:01
| 韓国
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年4月 ソウルへ ![]() ごく普通のチーズハンバーグでした。 ![]() 豚丼でしょうか?! 錦糸卵で見た目はキレイですね。 ![]() ![]() ![]() 簡易型のキンパプもあります。 適当な大きさに切れているので、まわりの包装を切りながら食べすすめます。 手で直接海苔巻きを持たないので、清潔かつ手が汚れません。 本格的なキンパプは食べたことがないので、普通に美味しいです。 ◆ 機内食、その59 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-10-29 08:55
| 韓国
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年3月 ソウルへ ![]() 2018年3月 ANA 羽田 → 金浦 夕食 「ビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス」 昨年12月と同じですが、総選挙上位のミールなので仕方がないですね! ![]() 「小エビのクリーミーカレー」 こちらも昨年12月と同じです。 人気メニューなので、提供が続いています。 ![]() 一般的なチゲに、ソーセージ、ランチョンミート、豆、インスタントラーメン等が投入されます。 ◆ 機内食、その58 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-10-29 08:24
| 韓国
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年2月 ソウルへ ![]() カツ丼です。 ANAは、金浦の場合、朝昼晩の区別はないので、重たいものが普通に出ます。 機内で温めるからでしょうか、卵とじにはできないようです。 JALもそうなので・・・ ![]() パリスバケットのサラダ。 パンも美味しいですが、いつも食べすぎるので・・・ ![]() ANAでオムレツは、初めてかもしれません。 朝なのでちょうど良いです。 それでも、素麺が付いてます(笑) ◆ 機内食、その57 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-10-29 00:15
| 韓国
|
Trackback
|
Comments(0)
2018年1月 ソウル ![]() やっと今年の記事になりました(笑) 冬になり向かい風が強く時間がかかりますが、きれいな空の日が多くなりました! ![]() 何度か食べた純和風。 切干にひじき、がんもどき、焼売を除くと、かなりの健康食です。 まあ、Hiteが余計ですけど・・・ ![]() シーフードがコチュジャン炒めに戻ってしまいました(涙) 天ぷらの餡かけの方が美味しいのですが・・・ いつもHiteなのは、たまたまではないです。 一番おいしいと思い頼んでいます。 ◆ 機内食、その56 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-10-28 23:13
| 韓国
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年12月 ソウル、後編 ![]() 2017年12月 ANA 羽田 → 金浦 朝食 ANAの「機内食総選挙」で上位に選ばれた、「ビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス」 上位に入るだけあって、美味しいです。 ![]() 「小エビのクリーミーカレー」 ANAのHPで調べると、今年も登場している人気メニュー。 日本帰着便は、麺類も必ず提供されます。 ![]() B787の場合、モニターの下にイヤホン、USB等の挿入口があります。 探さなくても簡単に挿せるところは良いのですが、夜中などに隣の乗客がトイレなどに行く際に コードをひっかけます。 ヘッドセットのコードが引っ張られ、ジャックが抜けます。 このせいだと思うのですが、通路側の席は接触が悪く聞こえない席がたまにあります。 座席配置も3-3-3の9席、普通の2-4-2の8席に比べると、当然狭いです。 ようやく、2017年12月まで終わりました。 ◆ 機内食、その55 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-10-28 18:57
| 韓国
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年12月 ソウル、前編 ![]() 午前便にはあまり乗らないので、久しぶりに朝らしいメニューです。 ![]() 快晴で揺れもなく、快適なフライトでした。 ![]() こちらもソウルから朝食便です。 ![]() 羽田国際線ターミナルでは、11月中旬から翌2月中旬までイルミネーションで飾られます。 ![]() ![]() 「竹林の煌めき」がテーマで、天上や床も竹の演出です。 ![]() 免税店でプレゼントされた、「富士山歯刷子」 結構なお値段で、青富士と赤富士があります。 ◆ 機内食、その54 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-10-28 08:42
| 韓国
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年11月 ソウルへ ![]() 10月とまったく同じ、鶏の甘酢餡かけ。 これは辛くないので、食べやすいです。 ![]() 行きも帰りも先月と全く同じ・・・省略しても良かったかな? ![]() ほうれん草を練り込んだ細目のうどん。 優しい味付けで、辛さはゼロです。 ![]() 白湯スープですが、中身はモツです。 正しい料理名は?です。 辛さはありませんが、色々入れて辛さを作れます。 これは、美味しいです! ◆ 機内食、その53 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-10-28 08:14
| 韓国
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年10月 ソウル ![]() 1年ほど前と同じ、さつま芋が美味しい「鶏の甘酢餡かけ」(以前へのリンク) かなり乗っていますが、出会う頻度が少ないのでレアもの?! ちょっとピンボケですが、コチュジャンがチューブから子袋のパックに(画像右下端) 容量は、半分以下になったのでは? ビジネスクラスはチューブのままのようなので、コストダウンですね。 ![]() 一番頻度の多い、牛肉とシーフード。時間帯に関係なく供されます。 以前のよくわからない魚のコチュジャン炒めに比べると、 こちらのシーフードの方が美味しいです。 ◆ 機内食、その52 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-10-28 07:57
| 韓国
|
Trackback
|
Comments(0)
|
外部リンク
カテゴリ
全体 北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 東京都 神奈川県 千葉県 山梨県 長野県 新潟県 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 富山県 石川県 福井県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 鳥取県 島根県 高知県 福岡県 長崎県 大分県 宮崎県 佐賀県 熊本県 鹿児島県 沖縄県 韓国 マレーシア バンコク ハワイ 以前の記事
タグ
ドライブ(354)
温泉(286) 美味しいもの(255) 観光(222) 夕食(152) 神社仏閣(131) 飛行機(120) 食べ歩き(86) お風呂(73) 機内食(73) 朝食(69) 沖縄(51) 客室(50) 御朱印(38) 道の駅(38) 散歩(36) 館内(25) ソウル(23) 花(22) 世界遺産(22) 昼食(22) 熱海(20) 露天風呂(20) クアラルンプール(19) ハワイ(17) 最新のコメント
最新のトラックバック
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
ファン
フォロー中のブログ
検索
ライフログ
|
ファン申請 |
||