![]() 入口にタオルが用意されているので、手ぶらで大丈夫です。 ![]() ![]() ![]() 露天は小さめですが、景色は部屋付きの露天と同じく素晴らしいです! ![]() ![]() ![]() ![]() 入浴時間は、チェックイン~24:00、6:00~10:00とやや短めです。 ◆ 今年初の車旅 西へ、その27 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2018-03-28 23:29
| 岐阜県
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() プランの紹介では・・・ 【期間限定◇はじめましてプラン】では、■料理おまかせ■こちらのプラン専用にご用意した懐石料理をお出しします。ということになっているので、ちょっと心配でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 筍 菜の花 サーモン(木の芽味噌) フキの旨煮 蓮根団子(蟹身 柚子) ふきのとうのうす衣揚げ ![]() 梅そうめん(芹) ![]() ![]() ![]() 一、向付 鮪 鮃 虹鱒(金魚草) ![]() ![]() 占地はシメジと読むのですね! 通常プランだとこの料理が「飛騨牛」になるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 養老温泉 滝元館 遊季の里 料理長 日比 康人 飛騨牛は出ませんでしたが、どれも手のかかったきれいな料理が並び、特に問題はありませんでした。 ただ、ちりめん山椒がかなり甘く、山葵でごまかしながら食べましたが、お茶漬けとしては??でした。 他の方のブログを見ると、かなり前(4年以上)から料理はほとんど変わりません。 ◆ 今年初の車旅 西へ、その26 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2018-03-28 17:45
| 岐阜県
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 今回は楽天トラベルで見つけた上記プランで宿泊しました。 30,000円引きと謳っていますが、元が高いので・・・ 部屋は◆露天付客室◆【名月-Meigetsu-】(12.5+4畳)にしました。 広々とした客室からは濃尾平野が一望。 窓の外には客室露天があります。 ![]() 寝るときだけ襖を閉めました。 ![]() ![]() ![]() お香の香り「たおやか」でどうなんでしょうか? ![]() ![]() 二人で並んで入れますが、横向きなので景色が見にくいです。 景色が抜群で、常に適温、とても良いお湯でした。 「春霞・深緑・秋麗」3部屋の部屋露天は温泉ではないので、予約の際に注意が必要です。 ![]() 大浴場にはタオルが備え付けられているので、手ぶらで行けます。 ![]() ![]() ![]() アメニティーは普通のものが一通り揃っています。 ![]() ![]() もちろん値段は高めの設定です。引き抜きタイプではないので、まだまし。 やや大きめの冷蔵庫なので、まだまだスペースはあります。 ◆ 今年初の車旅 西へ、その25 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2018-03-28 14:31
| 岐阜県
|
Trackback(3)
|
Comments(0)
![]() 浜坂温泉郷の「あかね荘」から直接自宅まで走ると、660km=約9時間ほどかかります。 2016年11月の時は、富山に寄って帰ってきました。 今年はどうしようかと迷ったのですが・・・養老温泉を見つけ、岐阜に寄り道することに。 ![]() 玄関はとてもきれいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夜には雨が上がる予報なのですが・・・ ◆ 今年初の車旅 西へ、その24 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2018-03-28 10:18
| 岐阜県
|
Trackback(107)
|
Comments(0)
余部鉄橋 空の駅 → 舞鶴若狭自動車道 三方五湖PA 下り 174km 3時間
![]() トイレがとてもきれいなのが印象的。施設もきれいです。 ![]() あ土産は健在です! 舞鶴若狭道 三方五湖PA 下り → 養老温泉 滝元館 遊季の里 97km 1時間20分 ![]() 〒503-1254 岐阜県養老町養老公園 TEL:0584-32-3111 ![]() 確かに離合できない部分はありますが、普通の舗装路です。 車は大きくて山道には適していませんが普通に走れます。 一軒宿の場合、舗装していない道を延々と行く場合も多々あります! 養老温泉、養老の滝は初めてなので楽しみ・・・ 本日走行距離 283km 合計走行距離 1187km ◆ 今年初の車旅 西へ、その23 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2018-03-25 10:54
| 岐阜県
|
Trackback
|
Comments(0)
七釜温泉 あかね荘 → 道の駅 山陰海岸ジオパーク浜坂の郷 1.1km 3分
![]() あかね荘に行く際に見かけたので、ちょっと寄り道。 昨年夏のオープンで、とてもキレイです。 ![]() 道の駅には精肉店の「肉のたじま屋」があります。 普通のお肉屋さんと同じで、買うことも発送も可能です。 「たじま屋食堂」では但馬牛が食べられます。メニューにはステーキも! 別棟の「春来そば てっぺん」では地元産の蕎麦粉を使った手打ち十割蕎麦が食べれます。 ![]() 道の駅 山陰海岸ジオパーク浜坂の郷 → 余部鉄橋 空の駅 11km 15分 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝夕は1時間に1本程度、それ以外は2時間に1本程度なので、ナイスタイミング! ![]() ![]() 右側は新橋梁のコンクリート橋。 ![]() 今年は雪が多かったそうで、まだかなりの残雪。 ![]() ![]() ◆ 今年初の車旅 西へ、その22 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2018-03-24 22:21
| 兵庫県
|
Trackback(19)
|
Comments(0)
![]() ずらっと並んだ朝食も蟹の料理がたくさん。 広くて気持ちの良い部屋ですが、今年は庭に面していないほうの部屋でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかなか予約の取れない「あかね荘」さんですが、おすすめは「せこ蟹」の漁獲期間である11月6日から12月いっぱいでしょうか。 今回は3月になってしまいましたが、特大の松葉がには最高でした! ◆ 今年初の車旅 西へ、その21 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2018-03-23 23:20
| 兵庫県
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ![]() よくよく見ると松葉がには黄金色に輝いていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花が咲いた刺身も抜群でした。 もちろん「あわび」「いか」「甘えび」どれも新鮮で美味しかったです。 久し振りに「白ワイン」投入! ![]() ![]() ![]() ![]() 先シーズン(2016年11月)の 「あかね荘 松葉がに」はこちら と言ってもほぼ同じですが・・・ ◆ 今年初の車旅 西へ、その20 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2018-03-23 22:12
| 兵庫県
|
Trackback
|
Comments(0)
豪商 稲葉本家(久美浜) → 七釜温泉 あかね荘 51km 1時間5分
![]() ![]() ![]() ![]() 泉温50.4℃のナトリウム・カルシウム を含んだ硫酸塩高温泉。 加温、加水なしのかけ流し温泉は、やや熱めですが、とても良いお湯です! さていよいよ蟹です。 本日走行距離 227km 合計走行距離 904km ◆ 今年初の車旅 西へ、その19 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2018-03-19 22:07
| 兵庫県
|
Trackback
|
Comments(0)
西国二十八番札所 成相寺 → 豪商 稲葉本家 38km 1時間
![]() 豪商 稲葉本家 京都府京丹後市久美浜町3102 入場無料 水曜日休館 ![]() ![]() 江戸時代の貴重な雛人形などが展示されています。 ![]() ![]() ![]() 素朴で可愛らしい竹雛ですね! 今回のメインは、甥の結婚式でしたが、それに次ぐ蟹、カニ、かに・・・ ◆ 今年初の車旅 西へ、その18 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2018-03-19 11:59
| 京都府
|
Trackback
|
Comments(0)
|
外部リンク
カテゴリ
全体 北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 東京都 神奈川県 千葉県 山梨県 長野県 新潟県 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 富山県 石川県 福井県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 鳥取県 島根県 高知県 福岡県 長崎県 大分県 宮崎県 佐賀県 熊本県 鹿児島県 沖縄県 韓国 マレーシア バンコク ハワイ 以前の記事
タグ
ドライブ(354)
温泉(286) 美味しいもの(255) 観光(222) 夕食(152) 神社仏閣(131) 飛行機(120) 食べ歩き(86) お風呂(73) 機内食(73) 朝食(69) 沖縄(51) 客室(50) 御朱印(38) 道の駅(38) 散歩(36) 館内(25) ソウル(23) 花(22) 世界遺産(22) 昼食(22) 熱海(20) 露天風呂(20) クアラルンプール(19) ハワイ(17) 最新のコメント
最新のトラックバック
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
ファン
フォロー中のブログ
検索
ライフログ
|
ファン申請 |
||