2014年の夏に購入した「ハイビスカス フラミンゴ」 昨年も冬場にずっと咲き続けたのですが・・・
![]() ![]() 開花時期は、一般的に5月~10月のようです。 留守がちで、部屋は決して暖かくありません。 1週間ほど留守にすることもあり、外はかなりの頻度で氷点下 ![]() なぜ咲くのか不思議なくらいですが、花芽が20個ほど付いているので楽しみ ![]() ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-02-29 07:51
| 千葉県
|
Trackback
|
Comments(0)
突然ですが、御朱印を集め始めました
![]() ![]() その1 羽田神社 ![]() 羽田神社 東京都大田区本羽田3‐9‐12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-02-29 07:02
| 東京都
|
Trackback
|
Comments(0)
久し振りの「歩いて歩いて」散歩シリーズ・・・またまた車旅ではありません
![]() 自宅 ⇒ 鴎稲荷神社 3㎞ ![]() 鎮座地:大田区羽田6-20-10 漁師達が祈願をすると鴎が飛来し大漁だったことから、鴎を大漁の兆しとして「鴎稲荷」と呼ばれるようになった。戦災で焼失したが、町民により再建された。 3回目の訪問です。 ◆ 歩いて歩いて、その3 「羽田七福いなりめぐり」へ 、前編を参照してください。 鴎稲荷神社 ⇒ 穴守稲荷 0.6㎞ 穴守稲荷には、お札を返しに寄りました。 穴守稲荷 ⇒ 羽田神社 1.3㎞ ![]() 自宅からそれほど遠くない距離で、何度も前は通過しているのですが、初めての立ち寄り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 羽田神社は、鎌倉時代に羽田浦の水軍で領主であった生方与次郎が牛頭天王(ごずてんのう)を祀ったのが起こりだそうです。 牛頭天王は、インド祇園精舎の守護神で、スサノオノミコトと同一視されているそうですね。 こちら羽田神社では、牛頭天王にあやかり「牛」だそうです。 羽田空港が近いこともあり、航空安全関連のお守りもあります。飛行機がデザインされていて、なかなか良いですね ![]() ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-02-28 12:31
| 東京都
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 創業は、なんと明治32年だそうです ![]() ![]() ![]() ホタテやホッキは刺身も美味しいのですが、バター焼きにすると濃厚な味わいが一層引き立ちます。 新鮮な材料で作られてこのお弁当は、なかなかいけます。 ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-02-22 09:51
| 北海道
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 空弁として那覇空港で売っています。 「大東寿司」は、前島にある割烹料理店「喜作」さんで作られています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-02-21 23:26
| 沖縄県
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 1917年(大正6年) 根室本線厚岸駅の開業とともに営業を開始した 「氏家待合所」 こちらに、厚岸名物の 「氏家かきめし」があります ![]() ![]() ![]() ご飯は、煮汁とひじきで炊き上げてあり、濃厚なうまみが凝縮されています。 デパートやスーパーの駅弁大会でも見かけるので、ぜひ味わってください! 2時間前までに予約をすれば、作り立てを厚岸駅まで届けてくれるそうです ![]() ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-02-20 08:38
| 北海道
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 昔は、大船か鎌倉駅でしか買えませんでしたが、東京、神奈川のメジャーな駅や羽田空港でも手に入ります ![]() ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-02-17 10:32
| 神奈川県
|
Trackback
|
Comments(0)
清澄寺 ⇒ 笠森観音 39㎞ 1時間
![]() 実は以前に来たことがあります。 ◆ 「吉ゾウくんのお寺」から「黄金伝説 秘境めし」へで、ラーメン屋さんの「味覚」がいっぱいで、時間つぶしに寄りました。 当日は雨で天候が悪く、階段を見て引き返しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「懸造り(かけづくり)」は、崖や山の斜面にへばりつくように建てられた寺院建築の様式で、この四方懸造りは、岩を完全に覆い尽くすように建てられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笠森観音 ⇒ 千葉厄除け不動尊 30㎞ 50分 ![]() ![]() ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-02-11 20:49
| 千葉県
|
Trackback
|
Comments(0)
千倉海岸温泉 「夢みさき」 ⇒ 清澄寺 34㎞ 50分
![]() 次の目的地 「笠森稲荷」に向けて走っていましたが、「清澄寺」の看板を発見し立ち寄りました ![]() なかなか立派なお寺です。 手前の参道に無料駐車場が何か所かあります。 それほど距離はありませんが、坂道です ![]() ![]() ![]() どちらも立派な金剛力士像で、仁王門で清澄寺を守っています ![]() ![]() 大堂の右側にある本院は、改修工事中です。 ![]() ![]() ◆ 南房総千倉海岸温泉 「夢みさき」へ、その8へつづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-02-11 09:23
| 千葉県
|
Trackback
|
Comments(0)
今日の日の出は、6時40分ごろ。テラスは東に面しているので、日の出が部屋からばっちり見えるはず
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何を食べようか迷うくらい品数はあります。 煮物がちょうど良い味付けで、美味しかったです❗️ 大好物の温泉卵、いか刺し、お豆腐など・・・鮭と鯵の開きは味があまりせず美味しくないですが、秋刀魚が美味しい。 ![]() お皿にご飯を盛って食べれば良かった ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部屋は、リニューアルオープンしたばかりで、とてもきれいで十分な広さでした ![]() 温泉は種類が豊富で楽しめました ![]() ![]() お料理も総じて美味しいものが並び、晩御飯、朝御飯ともに美味しくいただきました ![]() 従業員の方々の対応も良く、何よりも「旅館のやる気」が感じられる宿でした ![]() ◆ 南房総千倉海岸温泉 「夢みさき」へ、その7へつづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2016-02-02 13:16
| 千葉県
|
Trackback(22)
|
Comments(0)
|
外部リンク
カテゴリ
全体 北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 東京都 神奈川県 千葉県 山梨県 長野県 新潟県 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 富山県 石川県 福井県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 高知県 福岡県 長崎県 大分県 宮崎県 佐賀県 熊本県 鹿児島県 沖縄県 韓国 マレーシア バンコク ハワイ 以前の記事
タグ
ドライブ(297)
温泉(248) 美味しいもの(204) 観光(170) 夕食(132) 飛行機(117) 神社仏閣(116) 食べ歩き(77) 機内食(72) お風呂(63) 朝食(62) 客室(43) 沖縄(42) 道の駅(36) 御朱印(28) 散歩(27) ソウル(23) 館内(20) 花(19) ハワイ(17) クアラルンプール(17) 世界遺産(16) 成田市(14) カメラ(13) 露天風呂(11) 最新のコメント
最新のトラックバック
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
ファン
フォロー中のブログ
検索
ライフログ
|
ファン申請 |
||