![]() 久田屋 愛知県常滑市新開町3-115 050-5593-3873 外観の画像がないので、いきなり「伊勢海老」です。 地魚を毎日仕入れるので、色々な魚が楽しめます。 ![]() スプーンですくっていただきます。 ある程度食べたら、焼いてもらえます。 ![]() ボジョレー解禁! ![]() 天ぷらもできます。 ![]() 特製のタレでいただきます。 ![]() サクサクに揚がったカキとタルタルの相性は、抜群でした。 ![]() 野菜の肉巻き お刺身の画像がありません(涙) 当日仕入れた地魚が食べれます。入口には生簀もあります。 魚貝だけではなく、大アサリや味噌串かつなどの名古屋飯や 創作料理などメニューは豊富です。 価格もリーズナブルでおすすめです。 ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-11-19 07:23
| 愛知県
|
Trackback
|
Comments(0)
車旅、温泉とも無縁の食べ物が続きます・・・ ![]() 坂角の「ゆかり」は、えびの味が濃厚で大好きです。 ゆかりと同じ上質のえびを練り込み、チーザの製法でカリカリに。 ビールのお供には最適で、ほぼゆかり味です! ![]() さきいかの天ぷらは、元々おいしいので、「天ぷらてばさきいか」もとても美味しいです。 柿の種は、まあ何となく手羽先味? ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-11-07 09:31
| 愛知県
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 愛知県常滑市鯉江本町5-93 050-5592-1733 ネット予約もできます! クラフトビールで乾杯! 6種類ほどのクラフトビールが生樽で用意されています。 ![]() 「焼きカマンベールチーズ」 手前は富山 城端麦酒の「グレートブルー」 とてもキレイ! ![]() 見た目もキレイなプレート盛で。 ![]() Lボーンでしょうか?! 4人で訪問し、まだまだ食べたのですが・・・ 店内は若い方々が多いので、ちょっとにぎやかです。 クラフトビールとお料理は、美味しくいただきました。 肉が食べたいときには、おすすめです! ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-11-05 09:07
| 愛知県
|
Trackback(33)
|
Comments(0)
ピッツェリア テレーノ 愛知県常滑市北条3-126 栄プラザ関ビル 1F
![]() 石窯がある、イタリアン。 ピザのみでなく、石窯焼きの料理が色々とあります。 野菜に旨みが凝縮された感じになり、とても美味しいです。 玉ねぎは丸ごとなので、ほとんど火が通ってなく、ほぼ生(涙) ![]() 「鴨肉のコンフィ」 コンフィなので、ほろっとほぐれて、とても美味! ![]() 石窯焼きの鶏肉は初めて・・・ジューシーですね。 ![]() ピザは、分からないほど種類が豊富です。 ご主人に尋ねれば、親切に教えていただけます。 もちろんワインも豊富にあります。 何度か訪れ、まだほかの料理もたくさん食べたのですが、 食べるのと飲むのが忙しく、画像がありません。 ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-11-04 17:55
| 愛知県
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 羽田発 【乃木坂しん 監修】の夕食 おしぼりは、紙おしぼり風ですが中身は「布製」のおしぼりです。 ![]() 「根菜ご飯」は、べたべたで柔らかく、美味しくなかったです。 ![]() 名古屋(中部)発の朝食。 ![]() ![]() プレミアムクラスの運賃ですが・・・ 3日前までは、「プレミアム特割」がお得です。 それを過ぎてしまうと、普通席の「特割1」があります。 特割1を購入し、空席があればプレミアムクラスにアップグレードするのが、 プレミアムクラスの普通運賃より、かなりお得です。 ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
▲
by fysoft
| 2018-10-26 19:05
| 愛知県
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 名古屋駅で購入したご当地弁当。 ![]() ボリューム満点、味噌カツは温かいほうが美味しいですね。 大エビフライは、タルタルソースもついていて、冷めていても美味しいです。 ジェイアール東海パッセンジャーズの製品で、かなりのカロリーですね! ◆ 駅弁 空弁の旅、その8 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2018-09-01 23:06
| 愛知県
|
Trackback
|
Comments(0)
厳選と離れのお宿 月 ⇒ NEOPASA 静岡 123km 2時間 (新東名経由)
![]() ![]() ![]() ![]() 近所にも「亀屋万年堂」があります。 粽を買うことはありますがナボナはまだ、何十年くらい食べていないだろうか? ![]() 新静岡 ⇔ 森掛川間が対象区間で、快適に走行でしました。 ![]() NEOPASA 静岡 ⇒ 新東名高速道路 長篠設楽原PA 83km 55分 ![]() 新東名「新東名高速道路 長篠設楽原PA」 ⇒ 伊勢湾岸道「刈谷PA」 57㎞ 40分 ![]() ![]() 伊勢湾岸道「刈谷PA」 ⇒ 民宿 美浦荘 165km 2時間5分 今年も来ました「美浦荘」牡蠣が楽しみです! ◆ 七五三で宝塚、その11 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or here. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2018-01-08 21:38
| 愛知県
|
Trackback
|
Comments(0)
カキとカニの解禁に合わせて計画していた温泉ドライブ、西に向け出発
![]() 自宅 ⇒ 新東名「長篠設楽原」 PA 262㎞ 3時間30分 ![]() 2016年2月に開通した、浜松いなさJCTから先を走るのは初めて! 新たな商業施設が2か所誕生、調べていたわけではなかったのですが、3時間30分、ノンストップで走ってきたので、「長篠設楽原(ながしのしたらがはら)」 PAに寄りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆ 2016最後の美食旅、その2 につづく・・・ ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() にほんブログ村 I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]()
![]() ▲
by fysoft
| 2017-02-04 13:53
| 愛知県
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ![]() 豊川稲荷 ⇒ ヤマサ ちくわの里 2.8km 8分 ![]() ![]() ![]() ![]() ちくわや練り物をいろいろ買ったのですが、画像を撮る前に食べてしまいました ![]() ちくわの里 ⇒ 自宅 280km 3時間30分 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の走行距離 347.8km (6日目 最終日) 総走行距離合計 1804km 1日平均300km、よく走りました ![]() ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]() ![]() ▲
by fysoft
| 2015-06-19 00:11
| 愛知県
|
Trackback
|
Comments(0)
いよいよ最終日。今日は無計画で予定はありません
![]() 浪漫の宿 井筒楼 ⇒ 伊良湖港フェリーターミナル 10km 15分 ![]() 鳥羽と伊良湖を結ぶ「伊勢湾フェリー」は有名ですが、篠島、日間賀島、師崎、河和方面へは「名鉄海上観光船」が、神島へは「神島観光船」が運航しています。 またフェリーターミナルには、道の駅「伊良湖クリスタルポルト」が併設されています ![]() この付近の名物「大あさり」もよく見かけますが、さっき朝食を食べたばかりなので、無理ですね ![]() 伊良湖港フェリーターミナル ⇒ 道の駅あかばねロコステーション 17km 25分 ![]() 温暖な渥美半島は、マスクメロンの生産地でも有名 ![]() ![]() ![]() 道の駅あかばねロコステーション ⇒ 道の駅「田原めっくんはうす」 11km 20分 ![]() 果物や野菜が充実しています。そら豆とパンを買ったような・・・ ![]() 道の駅「田原めっくんはうす」 ⇒ 豊川稲荷 27km 50分 ![]() 豊川稲荷は、「円福山 豊川閣 妙厳寺」(えんぷくざん とよかわかく みょうごんじ)という名前の寺です。 普通のお稲荷さんと違って赤い鳥居はありません。でもキツネだらけです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのお金はお守りにして、一年後にお金が儲かったら、お礼としてその何倍かの硬貨をこの岩の隙間に隠しに来るそうです。 知ったのが、この記事を書きながら調べていた今ですから、もちろんやってません ![]() ![]() ![]() 「元祖いなほの稲荷寿し」とあったので、こちらで購入。わさびは美味しいですが、やや甘めですかね。 門前のお店で買った、大須ういろも美味しかった ![]() 気付かなかったのですが、おきつね本舗というお店で「きつねバーガー」なるものが売られていたのですね ![]() ![]() ◆ 1週間遅れのゴールデンウィーク、その21 につづく・・・ 完結にしようかと思ったのですが、長くなったのと用事があるので ![]() ![]() 更新の励みになります。クリックをお願いします ![]() I am participating in the Blog rankings. Please press the button above. コメントをいただくと嬉しく思います。ありがとうございます ![]() ![]() ▲
by fysoft
| 2015-06-18 10:00
| 愛知県
|
Trackback
|
Comments(0)
|
外部リンク
カテゴリ
全体 北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 東京都 神奈川県 千葉県 山梨県 長野県 新潟県 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 富山県 石川県 福井県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 高知県 福岡県 長崎県 大分県 宮崎県 佐賀県 熊本県 鹿児島県 沖縄県 韓国 マレーシア バンコク ハワイ 以前の記事
タグ
ドライブ(297)
温泉(248) 美味しいもの(204) 観光(170) 夕食(132) 飛行機(117) 神社仏閣(116) 食べ歩き(77) 機内食(72) お風呂(63) 朝食(62) 客室(43) 沖縄(42) 道の駅(36) 御朱印(28) 散歩(27) ソウル(23) 館内(20) 花(19) ハワイ(17) クアラルンプール(17) 世界遺産(16) 成田市(14) カメラ(13) 露天風呂(11) 最新のコメント
最新のトラックバック
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
ファン
フォロー中のブログ
検索
ライフログ
|
ファン申請 |
||